はてなPC質問箱
新着表示
	ペイントで画像を重ねて表示させる 投稿者:
ゆうが 投稿日:2025/09/21(Sun) 19:27:18  
No.12
	既に開いている画像に別の画像を重ねる
①「ファイル」→②「キャンパスにインポート」→③「ファイルから」を画像を選択します。
既存の画像の上に、選択した画像が表示されます。
先の画像が見えなくなっているので
後の画像の背景を透明にするため画像の中の「背景の削除」をクリック

 
	
		
	
 
	花火の撮影のやり方 投稿者:
ゆうが 投稿日:2025/09/14(Sun) 08:24:05  
No.11
	基本は
マニュアル設定
F:10
シャッター:B
iso:100
MF:∞
ホワイトバランス:太陽光
ノイズリダクション:off
手ぶれ補正機能:off
RX100M7のノイズリダクションには、長秒時ノイズリダクションと高感度ノイズリダクションの2種類があります。
長秒時NRはシャッタースピードが1/3秒以下の長時間の露光時にノイズを軽減し、[MENU] → (撮影設定1)→[長秒時NR]から設定します。
高感度NRは高感度撮影時に発生するノイズを抑制し、[MENU] → (撮影設定1)→[高感度NR]から「標準」「弱」「切」を選んで調整できます。
MENU→(撮影設定2)→[手ブレ補正]→off
参照URL 
https://x.gd/jmFbO 
	
		
	
 
	自分が送ったメールが自分自身に届かない 投稿者:
ゆうが 投稿日:2024/10/17(Thu) 09:55:32  
No.7
	これはGmailの以下の仕様によるものです。
自分のアドレスがToやCcに設定されているメールを送信しても、自分自身に届かない(受信トレイに表示されない)。
自分が含まれる2次グループ等のメーリングリスト宛てに送信したメールが、自分自身に届かない(受信トレイに表示されない)。
受信トレイが煩雑になるのを防ぐため、自分や自分が属するグループ宛てに送信したメールは Gmail の受信トレイに配信されないようになっています。
このようなメールは [送信済みメール] や [すべてのメール] に保管されています。
(Gmailヘルプより抜粋)
ただし、自身のGmailに2次グループ等のメーリングリストを差出人アドレスとして登録しており、かつその差出人アドレスをエイリアスとして扱っている場合に限り、自分が含まれるメーリングリスト宛てに送信したメールが受信トレイに表示されるようになります。詳細は以下の資料をご確認ください。
2次グループ、メーリングリスト利用時のGmailの送受信トレイについて
差出人メールアドレスをKUMail以外に変更して送信したい
また、Gmailでは重複したメールは1通のメールとして扱われます。下記資料も参考にしてください。
受信メールが見当たらない場合の確認手順
	
		
	
 
	満月の撮影は? 投稿者:
ゆうが 投稿日:2024/09/18(Wed) 20:05:26  
No.6
	満月を撮影する際は、次のような点に注意するとよいでしょう。
設定:シャッター速度は1/125秒以上、絞りはF8からF10を目安に設定します。
ISO感度はISO100からISO400を基準に、月の明るさや周囲の環境によって調整しましょう。
手ブレ:より手ブレをしない設定にしたい場合は、ISO感度400、F値8.0、シャッタースピード1/800といった設定にすることができます。
スマホでの撮影:スマホで撮影する場合は、カメラの設定で明るさを暗めにして、月が白飛びしないように撮影します。ズームに強い機種を使うか、スマホ用望遠レンズを取り付けると月面まで写した写真が撮影できます。
	
		
	
 
	Re: ベッキープラグイン 投稿者:
ゆうが 投稿日:2024/02/27(Tue) 17:55:57  
No.5
	
	
		
	
 
	ベッキープラグイン 投稿者:
ゆうが 投稿日:2024/02/27(Tue) 17:54:38  
No.4
	
	
		
	
 
	リモート操作でパソコンサポート 投稿者:
ゆうが 投稿日:2024/02/20(Tue) 14:05:24  
No.3
	パソコンの苦手な方からサポートの相談があったときに役立つ
アプリがマイクロソフトの「クイックアシスト」です。
Windows11やWindows10を利用している方なら、誰でも無料で
利用することができます。
支援を受ける側に[Windows]+[Ctrl]+[Q]を押してアプリを
起動し、コードの入力欄に6桁のコードを入力してもらいます。
あとは簡単なアシストで相手のデスクトップ画面を見ることが
できます。
	
		
	
 
	googleクロームのフォルダー 投稿者:
ゆうが 投稿日:2024/02/02(Fri) 15:20:48  
No.2
	
	
		
	
 
	偽のMicrosoftの表示に注意が必要です 投稿者:
ゆうが 投稿日:2023/11/27(Mon) 18:20:37  
No.1
	
	
		
	
 
	- WebForum -