過去ログ:
キーワード 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
山梨神代桜

神代桜が満開との事で久しぶりに行ってきました。天気が良かったのと春休みで人人でいっぱい写真は本堂からではなく反対の道路から撮ったものです。根元の部分が年代を感じさせます。とてきれいでした。帰りに真原桜並木に寄りました。これも七分咲きで良かった。

orihme 2023/03/31(Fri) 16:44 No.231
Re: 山梨神代桜
地中にどっしりと根を張り花を咲かせる
古木の生命力に乾杯!!。
諏訪の化石人 2023/03/31(Fri) 19:43 No.233
Re: 山梨神代桜
すごい迫力です。

昔見に行きました。
ponta 2023/03/31(Fri) 21:15 No.234
貞松院の枝垂れ桜

貞松院の枝垂れ桜
スワココさんの「貞松院の桜」を
昔私も見に行きました。

懐かしいです。

ponta 2023/03/31(Fri) 07:11 No.228
AIで写真作成

bingは文書の作成でしたが、
今回は画像を作ってみました。

canvaで高島公園をイメージしての作成です。
写真風にしました、水彩画とかいろいろデザインはできます。

前にcanvaで写真コラージュをしましたよね
同じようにAIの機能もあって使えます。

ゆうが 2023/03/26(Sun) 15:14 No.225
Re: AIで写真作成
写真作成出来ないので本物の「貞松院枝垂れ桜」
見て来ました。
ライトアップは地元の方にお任せします。

高島城址は4/12日迄待ってくれるでしょうか。?
suwakoko 2023/03/30(Thu) 17:24 No.226
上野公園の桜

日本という国

昨日上野公園に桜を見に行きました。
丁度満開の桜の下、観光客で溢れていました。
しかし私にとっては恐怖の1時間半でした。
公園内で家内が迷子になってしまったのです。
管理事務所で探してもらおうと調書を
取られているとき3人の中年女性(日本人)が駆け込んできて
近くのトイレで拾い物をしたというのです。
見たらそれは家内のバックでした。
あわててそのトイレの前に行ったら
家内はその入口の椅子に座っていました。
これで一件落着となりました。

日本という国は何という有難い国か
本当に感謝しました。
バックの中の財布には2万円ほどのお金が
入っていましたが、そのままありました。
お世話になった管理事務所の職員にお茶代にと
お渡ししようと思いましたが、
これも絶対に受け取ってもらえませんでした。

私にとっては11時から迷子になってから見つかるまで
一時間半は恐怖の時間でした。

ponta 2023/03/23(Thu) 16:04 No.222
Re: 上野公園の桜
恐怖のあの時間は
辛くとっても長かった〜と感じました。

無事見つかって良かったですね。

その上
日本人の品格の良さの話に触れることもできて
ありがたい思いもしました。
ゆうが 2023/03/23(Thu) 16:47 No.223
Re: 上野公園の桜
バッグの中身もそのままとのこと、おっしゃるとおり
日本は有り難い国ですね。
混雑したお花見の公園ではなおさら…どんなにか心配したことでしょう。
(短時間ですが私も母のことで焦ったことを思い出しました)
いちご大福 2023/03/24(Fri) 19:34 No.224
chatのマニュアルつくりました

ChatGPTへの登録のレポートです。
https://osanpomichi.com/chatgpt/

サロンではBingチャットの方をやります。
https://osanpomichi.com/bing-ai/

ゆうが 2023/03/22(Wed) 07:53 No.221
Bingチャット

最近TVや新聞でも話題の
ChatGPT試してます。

進化したMicrosoftBingチャット
がまた凄いです。

関心有ったらお試しあれ。(Edge対応)
https://www.bing.com/

検索例を貼り付けて置きます。
ゆうがさんがマニュアルをアップ
して頂けるでしょう。

suwakoko 2023/03/16(Thu) 16:37 No.214
Re: Bingチャット
注目のChatGPTでブログ記事も自分で書かなくて作成してもらっています。

そんな訳で
AIが自動で記事作成してくれます。

簡単にいいますと
質問、疑問点に対して
チャットが24時間いつでも応えてくれます。

例えば
●カレーライスの作り方とか
●認知症にならないためにどうしたらいいか?

などなど何でも無料相談できます。


私はBingチャットでなく
元祖のChatGPTに直接ログイン(無料版)して使っています。

これで書いた記事はこちらになります↓アメブロに飛びます!
https://ameblo.jp/yuuga36/entry-12793105072.html

suwakokoさんと同じ質問してみた回答を
画像ファイルで添付しました。

マニュアルはありませんが
サポートはできます。

ChatGPTは2021までのデーターですので
最近のトレンドのお応えはできませんね。

興味のある方はお問い合わせ下さい。
ゆうが 2023/03/16(Thu) 18:37 No.215
Re: Bingチャット
スワココさん、ゆうがさん「 Bingチャット」の情報を
頂き、有難うございます。
これは便利ですね。

さっそく仕事場バーに登録しました。

有難うございます。
ponta 2023/03/18(Sat) 08:56 No.216
Re: Bingチャット
ChatGPTのハードルが高い方はLINEで
「AIチャットくん」を以下QRコード
から友達登録して体験したら簡単。

https://line.me/R/ti/p/@295aqhjz

LINEの友だち追加からQRコード読取り
でリンクを開けばOKです。

「AIチャットくん」と二人だけの
遣り取りです。日に5通の回数制限有り

※高島城でのお花見案内通知を作って貰った。
suwakoko 2023/03/18(Sat) 16:24 No.217
Re: Bingチャット
suwakokoさんはとっても素晴らしい提言をしてくれました。

是非、Bingチャットを使えるように
次回のサロンでは各自で設定をしましょう!

そのためには
マイクロソフトのアカウントを確認しておいてください。

そうすれば
パソコンで分からないことを検索する場合であっても
このチャットに質問すれば解決できると感じています。

チャットに問いかける事に慣れましょう!
ゆうが 2023/03/18(Sat) 21:54 No.218
Re: Bingチャット
質問に対してこんなに長文が返ってくるとは思いませんでした。なんだかすご〜い

まだ挑戦していませんが、ニュース等だけではピンとこなかったので、ありがとうございました。
いちご大福 2023/03/19(Sun) 22:13 No.219
Re: Bingチャット
チャットの回答文です。
あたかもパソコンの向こう側にどなたかいて
リアルタイムに応えてくれる感じですネ。
ゆうが 2023/03/21(Tue) 15:15 No.220
桜はまだかいな!

庭先の梅が今満開です。
東京では桜が咲き始めましたネ!

ゆうが 2023/03/14(Tue) 10:24 No.212
Re: 桜はまだかいな!
満開の梅、春を実感します。
我が家の梅も昨年より半月も早く3月14日に咲き始めました。
高島城の桜も早く観たいですね。
諏訪の化石人 2023/03/15(Wed) 10:46 No.213
ヒガンバナの葉っぱです

ヒガンバナの葉っぱ 今日の様子です。

赤い花が終わると葉っぱが出てきます。
スイセンより少し細く・薄く・ツヤのある葉っぱで、
冬の間ずっと緑色です。
春に枯れます。

いちご大福 2023/03/11(Sat) 22:24 No.208
Re: ヒガンバナの葉っぱです
先般のサロンで話題になった
花の投稿ありがとうございました。

普段忘れていましたが
改めて「いちご大福」さんの投稿で
気づきいただきました。

教えてくれてありがとうございまいた。

今朝改めて近くの畑にいってみてきました。
←これですね

これから枯れるのも観察しよ〜と(^_^)
ゆうが 2023/03/12(Sun) 09:28 No.209
Re: ヒガンバナの葉っぱです
はい、確かに ↑これです。
花とセットで見ないと何の葉かピンときませんよね。
栄養を蓄えて秋に咲いてくれるのを楽しみにします。

花だけ咲くといえば、ナツズイセンも。
← こちらはスイセンと同じ今、葉っぱが出てきています。

この写真ではわかりにくいですが、スイセンよりひと回り大きい葉です。
いちご大福 2023/03/12(Sun) 11:14 No.210
Re: ヒガンバナの葉っぱです

庭先にあったような気がします。

探しましたが・・・・
まだ葉っぱが確認できませ〜ん!

花が咲いたら忘れずに撮りたいですね。

今回は花だけが咲くを知ることができてありがたかったです。
ゆうが 2023/03/12(Sun) 16:03 No.211
山の背に沈み行く満月

早朝、西の空に満月が輝いていたので
急ぎ庭に飛び出し写真を撮りました。
3月7日06時02分・

諏訪の化石人 2023/03/07(Tue) 21:13 No.203
Re: 山の背に沈み行く満月
なかなかいい眺めですねぇ(^_^)

早朝と西の空で読み直しました、
そうか〜沈む月か・・・、
ゆうが 2023/03/08(Wed) 09:37 No.204
Re: 山の背に沈み行く満月
朝に鮮やかに見えたんですね。

これは昨夕18:00に八ヶ岳から顔を出した満月です。
ぼやけていますが、上川橋の上で撮りました。
見ている間にのぼっていきました。
いちご大福 2023/03/08(Wed) 14:09 No.205
Re: 山の背に沈み行く満月
3月8日11時満月を写しました
林見加代 2023/03/08(Wed) 22:57 No.206
春探し!

3月の声と共にここ信濃路でも春探し。

南信濃の梅桜の開花に続き当地でも
沢底の福寿草が開花との便り。

今年は桜前線も早そうな北上情報。
567を押し上げて、さあ忙しいよ。

suwakoko 2023/03/02(Thu) 17:04 No.196
Re: 春探し!
沢底の福寿草祭りがあって行った事を思い出した。

諏訪市大熊の福寿草も咲き始めていると
長野日報で見たので
中旬頃いくかな〜と思っています。

それと「春探し」では
川島のセツブンソウも行ってみたいねぇ!
ゆうが 2023/03/02(Thu) 20:31 No.197
Re: 春探し!
開花宣言から半月程の信濃一番桜を
見に出向きました。
連日のバカ陽気に伊那小沢駅の
カンサクラは満開でソメイヨシノが
開花寸前状態でした。
諏訪の春も直ぐそこまで北上して
来ている感じです。

https://photos.app.goo.gl/2DM31rbgvdwLytGu6
suwakoko 2023/03/06(Mon) 17:13 Home No.202
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |

- JoyfulNote -