過去ログ:
キーワード 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
越谷梅林公園の梅

昨日3月5日(日)自宅から車で約30分、
越谷梅林公園に梅を見に行きました。
元荒川の左岸沿いに約2.56ヘクタールの敷地内は
白梅,紅梅など約240本が植えられていました。
梅の見本園には34種69本の梅の木が植えられているとのこと。

見て下さい。
https://youtu.be/BcHeHtj84xE (動画1分39秒)
               坂本 宣夫

ponta 2023/03/06(Mon) 09:09 No.199
Re: 越谷梅林公園の梅
早春に咲く清楚な梅の花には心を癒やされますね。
ブログも音楽もGo!!
諏訪の化石人 2023/03/06(Mon) 13:15 No.201
夕焼けが染まる

近くの上川の橋の上から北の方向です。
夕焼けがキレイだったの撮りに行ってみました。

目下、練習中です。

歩いて数分の場所です、
南の方向へ眼をやれば富士山見えますの
朝焼けをそのうち撮って見たいと思っています。

絞り優先 f:11 1/13秒 iso320

ゆうが 2023/02/27(Mon) 09:12 No.191
Re: 夕焼けが染まる
この神秘的な夕焼けで未だ練習中ですか。?

こちら2/27日5:25分の絵葉書的な夕焼けです。
ホテルの窓の汚れが少し残念ですが。。。。
suwakoko 2023/02/27(Mon) 19:51 No.192
Re: 夕焼けが染まる
平和な日、通勤バイパス家路ラッシュ中ですね。
上社の森 2023/02/27(Mon) 21:04 No.193
Re: 夕焼けが染まる
はい、まだ練習中です。

ホワイトバランス(太陽光とか曇りとか)を変えてみたり
F値5〜11の設定を変えたり
露出補正がマイナスやプラスにしてみたり
isoがオートか数値設定かとか

絞り優先ですがシャッター優先ではどうなるのかとか

いろいろ試行錯誤しています

そしてどうしたら自分の思った
見た目と同じ色がでるのかな〜とも思っています。
ゆうが 2023/02/27(Mon) 21:19 No.194
Re: 夕焼けが染まる
チャレンジ 素晴らしい 
人の目と レンズの目 ちがいますよね.
上社の森 2023/02/28(Tue) 21:23 No.195
報告です。

今日のzoomの時お約束の長芋醤油漬け
のレシピをいい加減でなく数値で報告
させて頂きます。
長芋 681g (外皮ピーラー後は600g)
麺つゆ 200cc
水   200cc
みりん  大さじ 2
出し粉  小さじ 1
    以上です。
12時間後には食べ始めます。

suwakoko 2023/02/22(Wed) 19:09 No.185
Re: 報告です。
詳細な「レシピ」を有難うございます。
挑戦してみたいと思いますが日時未定?。
諏訪の化石人 2023/02/22(Wed) 19:43 No.186
Re: 報告です。
やはり食したこと無いので挑戦してみます。
具体的なレシピありがとうございました!
ゆうが 2023/02/22(Wed) 19:58 No.187
Re: 報告です。
スワココさん 長芋の醤油漬けのレシピを
披露してもらい有難うございます。

さっそく作って見ました。
また私もインターネットで見つけたレシピを
改良して作りました。

今朝2つの作品を味わってみました。
結果はほぼ同じ味わいになりましたが、
塩加減が私のレシピは少し甘くしてありますので、
その違いだけでした。

添付写真左の大皿がスワココさんの作品、
右側のお皿がポンタの作品です。

私のレシピ
1.長芋を半月に切り、塩と酢で水洗いする
2.砂糖こさじ2、醤油大2、酢大3、練りからし小1
3.この出来上がった長芋と調味料をレジ袋に入れる
4.30分より数時間で出来上がり
ponta 2023/02/24(Fri) 09:20 No.189
Re: 報告です。
男の料理バトルを記事でアップしました。
http://lake.gr.jp/sn-suwa/wadai/wadai2023.html
ゆうが 2023/02/24(Fri) 12:54 No.190
R5222駆け込みサロン懇親会

オンラインで2週間ぶりに信州のお友達に会えて

楽しい会話が出来ました。 (8名)

コロナ患者も少しずつ減って有難いです。

今年は諏訪に帰れそうです。
            ponta

ponta 2023/02/22(Wed) 16:45 No.184
菜の花咲いた

スーパーで買ってきた春。
食べる前に飾って、部屋の中ならすぐ咲きます。

いちご大福 2023/02/22(Wed) 13:45 No.181
Re: 菜の花咲いた
あら〜食用に売っているんだね(^_^)
ゆうが 2023/02/22(Wed) 16:30 No.183
午後のひととき

下諏訪町 赤砂崎公園の小高い上にある、あずまや
ここからは諏訪湖・八ヶ岳や富士山まで一望に見えました。

赤砂崎公園は砥川の左岸と右岸にあって
とっても広い公園だった。

ゆうが 2023/02/21(Tue) 10:09 No.179
Re: 午後のひととき
時々みずべ公園までウオーキングにいきます。富士山を期待して砥川のところまでは行くのですが川を渡ってあずまやまでは行ったことはありまでん。今度登ってみようとおもいます。朝10時ごろには大勢のウオーキングの方が沢山います。あずまやまで登る方はあまりみないです。
orihme 2023/02/21(Tue) 11:06 No.180
Re: 午後のひととき
雪の日にソリで滑りたいなー

オートキャンプ場が確かありました。
いい公園をつくりましたよね。
いちご大福 2023/02/22(Wed) 13:52 No.182
諏訪湖白鳥情報

2/17日3時半頃です。
横河川河口の白鳥は5羽がのんびりと
くつろいで居ました。
(ウオーキング中のスマホ画像)

犀川・御宝田遊水池方面では
北帰行が始まった様ですが・・・。

suwakoko 2023/02/17(Fri) 16:53 No.177
Re: 諏訪湖白鳥情報
同じく14:30頃に黒鳥がいるかと思って行ってみました。
白鳥が5羽で岸辺を泳いでいました。

三脚付で大きいズームカメラで撮っている人もいましねぇ!
ゆうが 2023/02/17(Fri) 18:49 No.178
動画を作成

動画を作ってみました。

公民館のパソコンサークルで5年ほど前に入会しました。
会員約20名 月2回の勉強会をしています。

コロナ禍でも参加率はよく、欠席者は2〜3名です。
見て下さい。

https://1drv.ms/v/s!AijLC7DQhUDm5EWRxkLDJ2zdZQH0?e=XBcnmj

              ponta

ponta 2023/02/12(Sun) 11:07 No.173
Re: 動画を作成
動画の編集をネット上の無料の動画エディターを駆使して
なおかつ
oneドライブにアップしての公開と
一連の流れの作業に感服しています。

PontaさんのPCサークルは
あるテーマにもとずいた勉強会のグループかな?

レベルの高いことをやっているみたいだね(^_^)
ゆうが 2023/02/12(Sun) 11:54 No.174
Re: 動画を作成
褒めてもらい大変うれしいです。

何をやってもうまくいかないことの方が多く

困ります。

これからも明るいニュースを求めて頑張ります。

有難うございます。
ponta 2023/02/12(Sun) 20:36 No.175
2月8日駆け込みサロン懇親会

2月8日3時駆け込みサロン懇親会が開かれました。

スワココさんからもう始まっているよと言われ、
あわててズームを開きました。

1時間半皆さんと楽しいおしゃべりが出来て
嬉しかったです。
                ponta

ponta 2023/02/08(Wed) 17:02 No.171
Re: 2月8日駆け込みサロン懇親会
いつも楽しい話題や
積極的な質問で盛り上げていただき
ありがとうございました。
ゆうが 2023/02/08(Wed) 17:49 No.172
今日の諏訪湖

10:30舟渡川河口
波打っている円形模様がブルーできれいだった。

毎日諏訪湖へ行ってそのあと足湯を楽しんでいます。

ゆうが 2023/02/07(Tue) 20:28 No.169
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |

- JoyfulNote -