過去ログ:
キーワード 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
秋葉原でお食事会

11月21日(月)
     秋葉原駅近くのレストランで

     5人の仲間と会食をしました。

     コロナの感染を心配しましたが、

     今日6日目ですので何とか大丈夫のようです。

ponta 2022/11/27(Sun) 16:24 No.75
Re: 秋葉原でお食事会
都内へのお出かけですネ!

秋葉原駅の周辺は電気街で有名だったので
電気部品を買いに行った思い出があります。

※アマチュア無線をやっていました、
今は週一程度の交信です。
ゆうが 2022/11/28(Mon) 11:18 No.76
Re: 秋葉原でお食事会
トマトソースのスパゲッティかな。楽しい会食が無事に済み良かったですね。
私は外食からすっかり遠ざかっていますが、こうして
お話を聞けるのでうれしいです。

若いころ上京し一年目は越谷に住み、
初めて都内へ買い物に出たのが秋葉原でした。SONYの白いラジカセを買いました。
いちご大福 2022/11/28(Mon) 23:18 No.77
Re: 秋葉原でお食事会
「秋葉原」懐かしい駅名です・・昔々、戦災で焼け野原の
西口で少年野球を楽しんでいました。
諏訪の化石人 2022/11/29(Tue) 20:44 No.79
晩秋の日没

庭先より 11/25 16:40
日没の飛行機雲

ゆうが 2022/11/26(Sat) 14:30 No.72
Re: 晩秋の日没
夕日を受けた飛行機雲は綺麗ですね!!
この時間帯は飛行機も少々過密状態。
諏訪の化石人 2022/11/26(Sat) 18:30 No.73
Re: 晩秋の日没
こんなにきれいな飛行機雲だったのですね。
写真は撮りませんでしたが、私が見たのはもう少しあとの時間でした。
薄い夕闇に白い線が見え、そうか夜でも飛行機雲は出るんだ…なんて思いました。
いちご大福 2022/11/26(Sat) 21:54 No.74
天体ショー皆既月食

庭先から見ました。
月の左下の小さな光っている星は天王星かな?

快晴でキレイでした。

皆既月食と天王星食の次の機会は2344年7月26日で
322年後ですね。

次回は浮き世から見れるかしら?

ゆうが 2022/11/09(Wed) 08:33 No.62
Re: 天体ショー皆既月食
赤く染まった月が綺麗に撮れてますね!!
2階から観て楽しませて貰いました。
諏訪の化石人 2022/11/09(Wed) 10:32 No.64
Re: 天体ショー皆既月食
赤銅色の皆既月食素晴らしいです。

私はYouTubeの生中継で満足して
居ました。
suwakoko 2022/11/09(Wed) 19:13 No.68
Re: 天体ショー皆既月食
天王星見えました。
ゴミかと疑ってデスクトップ画面を
よく吹きましたが、
天王星でした。

私のデジカメではうまく撮れませんでした。

有難うございます。
ponta 2022/11/10(Thu) 09:15 No.69
深紅の紅葉

今年の紅葉は当たり年でしょうか。?
出早雄小萩神社の紅葉も今が最盛期。

https://photos.app.goo.gl/KJMkWPe7ZmU8XGQ26

suwakoko 2022/11/05(Sat) 16:11 No.58
Re: 深紅の紅葉
圧巻です。

懐かしいです。
ponta 2022/11/05(Sat) 18:30 No.59
Re: 深紅の紅葉
素晴しい紅葉に見とれています。
数年前に訪れた時にはこれほど綺麗になるとは
想像外です。
諏訪の化石人 2022/11/05(Sat) 19:43 No.60
Re: 深紅の紅葉
紅葉の赤、発色 素晴らしいですね。
上社の森 2022/11/06(Sun) 19:05 No.61
熱海旅行

熱海に行きました。

神戸から息子夫婦と合流して
2泊3日の楽しい旅でした。

先が短いので出来ることは
みなやって置きたいです。

画像は熱海海岸の岩場です。

                  

ponta 2022/11/02(Wed) 13:43 No.57
四賀公民館の10月桜

真冬日を除いて10月から翌年4月まで花を咲かせるため
この名が付いた。今年も寒さに負けず咲き出しました。

諏訪の化石人 2022/10/31(Mon) 20:25 No.55
Re: 四賀公民館の10月桜
近くだから見にいきま〜す。
ゆうが 2022/11/02(Wed) 09:09 No.56
熱海旅行

28日より今日まで2泊3日
、家族6人で熱海に行きました。
皆さんマスクはしていましたが、
結構賑やかでした。

ponta 2022/10/30(Sun) 20:05 No.53
Re: 熱海旅行
海と温泉・・癒やされますね。
名物の干物が美味しそう。
諏訪の化石人 2022/10/31(Mon) 05:46 No.54
大きなさつまいも

今年も大きなさつまいもが取れました。10株植えたのですが20キロ以上はあると思います。料理するのが大変です

Orihime 2022/10/28(Fri) 20:58 No.50
Re: 大きなさつまいも
大きなのはとれませんでした、紅あすまを30本植えました。
ゆうが 2022/10/28(Fri) 21:40 No.51
Re: 大きなさつまいも
豊作でしたね。うちは一輪車に半分ほどの量でした。
お店では売り切れで、通販でシルクスイートを20本買いました。

さつまいもの隣に植えたニンジンの葉っぱにつるが絡まっていて、
ニンジンまで引き抜いてしまいました。
そのニンジンにキアゲハの幼虫がいたのでした。
いちご大福 2022/10/29(Sat) 23:49 No.52
柿をさわした

サロン会でいちご大福さんから頂いた柿ですが
焼酎を浸けてビニール袋に入れて「さわ」しています。

3日位すれば食べれるのかな?
とっても簡単な作り方ですよ〜

いちご大福さんありがとうございました。

ゆうが 2022/10/26(Wed) 19:04 No.45
Re: 柿をさわした
私も、いただきましてありがとうございました。
立派な大きな柿で、明日、私は干し柿にしてみます
さわすのもいいですね。
柿の大きさにもよりますが、渋が抜けるには
一週間以上はかかるとききましたが
どうなんでしょうか??
まあこ 2022/10/26(Wed) 20:56 No.46
Re: 柿をさわした
さわすのもおいしいですよね!
渋柿は甘柿より甘く変身するから不思議です。

収穫したあと、上の方の枝をかなり切ってしまいました。
(梯子にのって収穫するのも段々危なくなるだろうと先を見越して)

生け花教室のお茶会で、まるこさんが冷凍保存した干し柿を
差し入れしてくださったことを思い出しました。
いちご大福 2022/10/27(Thu) 23:56 No.47
Re: 柿をさわした
私も柿が大好き。干し柿も好きですがさわしました。あまりにも大きく
早く食べたいから。ありがとうございます。甘くなるのを首を長くして待ってます
Orihime 2022/10/28(Fri) 20:39 No.49
こんなの見つけた〜!

庭先の畑に一匹、
子ども頃は大量に捕りましたが・・・

今は、そっと見守っています。

魚店にも売っていますが養殖ですね。

ゆうが 2022/10/28(Fri) 12:17 No.48
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |

- JoyfulNote -