
日時:9/28(水)15:00〜
場所:スマートレイク
ハッピー、諏訪の化石人、まあこ、orihime、けいびん
suwakoko、boutoman、どらみちゃん、上社の森
カサブランカ、ゆうが
日時:9/28(水)15:00〜
場所:スマートレイク
コロナ禍で総会終了後の懇親会は中止しました。
日時:10/13(水)15:00〜
場所:スマートレイク
コロナ禍で総会終了後の懇親会は中止しました。
日時:9/9(水)午後3時〜
場所:スマートレイク
コロナ禍で総会終了後の懇親会は中止しました、
そのかわり昼にランチ会でした。
3,500円の会席コースの内容です。
懇親会の様子です
9/16台風18号の後でさわやかな秋晴れで
夜空の月も綺麗に輝いていました、
明日は中秋の名月と満月が一緒だ〜〜
懇親会ではpontaさんの司会で
一人ずつ思いのままを発表し、盛り上げて頂きました。
※禁句として、病気等の話はしない・・・。
ハッピーさんのお陰でvipルームでの総会でした。
総会終了後の懇親会の中で、
pontaさんのリーダーシップと魔法の言葉で
反省と抱負を引き出していましたが、
なんせ忘れる事の方が多くなったとの発言が印象的でした。
でも〜 安心して下さい
『忘れる事は記憶することです』
・・・・ ?
当初9/21(水)の予定でしたが台風15号が諏訪に接近のため急遽延期しての開催となりました。
お陰様で前日からの雨も早々にあがり暖かい日となり
無事終了することができました。
ありがとうございました。
総会終了後の懇親会
五味、青木
雨の中にもかかわらず
発足会にご参加頂き有り難うございました。
時の経つのも忘れ、あっというまの2時間楽しかったです、
初めてお会いした方々も
10年の知己のごとく歓談できて本当に嬉しかったです。
皆さんのお力添えにより、まずは船出しました。
その船も諏訪湖の白鳥丸にはおよばない「泥船」ですが
たとえ、今は泥であっても、
沈む事なく舵取りをしていきたいと想います。
江戸時代末期に諏訪湖治水事業活躍した泥船「アホウ丸」
に恥じないよう、みんなで取り組みたいです。
そして
諏訪地域の情報化社会に、少しでも貢献できるように(汗)。
泥の中で咲く蓮の花のようにも
「華」を咲かせたいです・・・
いいえ
私たちは、
もう
唯一、華を咲かせる
家族 → 華族でしょうかねぇ。。。
このメンバーにハンドルネームで
何故か狸と狐がいますが
だまされないようにね???
あっ ポチがいてくれるから大丈夫か・・・