サロンの話題2018

サロンの話題2018

サロンの話題2018

 

今年最後のかけこみサロンの日 2018/12/12

スマートレイクが20(木)から明年9(水)までは
年末年始で利用できないので
12/12(水)は今年最後のサロンの日でした。

 

明年のスタートは1/23(水)となります。
次回まで1ヶ月半位の間があるので
その間に新年の集いを課外活動して考えています。

 

サロンの話題2018

 

出席者:14名
諏訪の化石人、夢弦、はなさかポチ、まあこ
hazuki、orihime、ペキン、suwakoko、aichan
boutoman、nedesiko、花、いちご大福、白狐

 

まあこさんとaichanがNECのノートPCを買って設定中です

NX850/J
サロンの話題2018
SSD約128GBとHDD約1TBで、すばやい起動が可能となっています。

 

SSDはSolid State Drive(ソリッドステートドライブ)の略ですネ。
電源オンですぐ起動するとお二人は言っていました。
ソフトの起動時間もHDDと比較して約30%も短縮できます。

 

CドライブにSSD
Dライブは従来のハードディスクでの構成となっています。

 

欠点としては
SSDはハードディスクより高額です。
容量あたり約2倍くらい高いと思います。

 

でもこれで
すばやく表示で、すぐに使えるのが快適だと思います。

 

それと、既存のLAVIE Noteに比べると
コンパクトでよりスタイリッシュなモデルだと感じました。

 

諏訪の化石人さんも

現在win7ですので
資料を調べて富士通の機種を検討中のようでした。

 

はなさかポチさんも

購入にあたってのポイントして
これらの機種に関心をもち熱心にメモを取っていたのが
印象的でした。

 

この日、今年の漢字は全国公募により決定

今年の世相を表す漢字
「災」
京都市東山区の清水寺で「災」と発表されましたね。

 

さて、
会員の皆さんは、どんな一字でしたでしょうか?
・・・・・・・・・・
・・・考え中・・・・
是非振り返って見ましょう、

 

・・・・・
う~~ん
思い出せないな~

 

それでもいいかな、
そのことが脳トレになっていると思います。

 

白狐は
「祝」です。

母が満99歳の白寿で諏訪市から感謝状を頂きました、
認知症もなく今でも週2~3回詩吟の教室を開いています。

 

 

ハッピーさん長野日報に諏訪湖マラソンを寄稿 2018/11/10

我が会員の近藤さん(ハッピーさん)が
10/10(土)長野日報に
第30回諏訪湖マラソンの想いの
寄稿文が掲載されました。
ご本人もこの大会に参加されて
74歳にして25回を完走
まさに、はりきりランナーです。

 

サロンの話題2018

 

 

ポンタさんとの昼食会懇談会を開催 2018/10/10

  • 日時:10/10(水)11:45~
  • 場所:仙岳(湖岸通り)
  • 会費:1,000

サロンの話題2018
あれから2年たちましたが、
ポンタさんが埼玉へ行ってからですネ。

 

あの「魔法の言葉」の達人の
ポンタさんとの昼食会懇談会を
サロンの日に併せて行いました。

 

懇親会出席者:9名

ポンタ、諏訪の化石人、まあこ、hazuki
suwakoko、aichan、boutoman、nadesiko、白狐

 

かけこみサロンでのポンタさんのご挨拶と茶話会での司会

サロン出席者:13名
サロンの話題2018

 

サロンの話題2018