おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
文字色
高島城公園6月11日

今日は日中雨降りだったので、夕方の🐶の散歩になりました。ツツジ?サツキ?が確かに綺麗に咲いていました。

はなさかポチ 2025/06/11(Wed) 17:18 No.790 [返信]
Re: 高島城公園6月11日
サロンの茶話会でお話しいただきましたね、
早速の投稿ありがとうございます。

亀が2匹見えました。

それと「犬」は多分絵文字を使ったと思いますが
この掲示板では絵文字とか顔文字は対応していません、
よろしくお願いします。
ゆうが 2025/06/11(Wed) 18:50 No.793
Re: 高島城公園6月11日
サロンのあとは晴れましたね。
亀さん2匹見えました!
いちご大福 2025/06/11(Wed) 23:58 No.794
無題

写真を拡大してみて下さい。池の真ん中あたり、亀が2匹甲羅ぼししていました。何回も投稿してすみません!

はなさかポチ 2025/06/11(Wed) 17:23 No.792 [返信]
無題

あらー途中文字化けさせてしまってすみません!
『犬の散歩』でーす。

はなさかポチ 2025/06/11(Wed) 17:20 No.791 [返信]
長瀞のライン下り

昨日6月6日(金)
長瀞川下りのイベントに親子4人で参加して
1日を楽しみました。
ライン下りは天候にも恵まれ、
久しぶりにブログも更新しました。
補足説明 船は車でスタート点に移動する
https://photos.app.goo.gl/fcGHQF34hjZwvkNg6

PONTA 2025/06/07(Sat) 19:18 No.788 [返信]
Re: 長瀞のライン下り
天気も良くて

親子でのお楽しができて素晴らしい
有意義な1日でしたね。
ゆうが 2025/06/07(Sat) 19:34 No.789
ジョウビタキ

先日のサロン会で上社の森さんが話題提供しました。

腹が赤茶色ですのでオスで、
スズメとほぼ同じ大きさです。

冬鳥ですが、昨年の夏あたりから我が家の庭先に住みついて、
フン害で困っています。

最近初めて知った鳥名でした。

ゆうが 2025/05/16(Fri) 12:19 No.784 [返信]
Re: ジョウビタキ
2020年からうちの庭に毎冬来ており、日に何度もエサをあげて可愛がっていました。
その子も昨年春から渡らずにこの辺りに居ついています。
子育てをすればいいなと、昨年巣箱も作りましたが未だに使ってくれません。

フン害で憤慨とはお気の毒ですが、近くで子育てをしているのでしょうね。
ジョウビタキを好きになり、日本野鳥の会諏訪支部に入るきっかけになった鳥です。
いちご大福 2025/05/24(Sat) 00:18 No.785
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -