おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
文字色
シニアネットすわ課外授業

秋晴れの下での課外授業開催ご苦労様でした。
はなさかポチさんの準備万端にて「八ヶ岳食堂」で
素晴らしいランチ頂き一路「八ヶ岳ガーデンプロジェクト」へ。
心配した時期遅れも無く快晴に映える「お花畑と八ヶ岳」
心洗われる一時に我を忘れ、農場のアイスに満足満足。
帰路白狐公園のアサギマダラにたわむれ夢中にシャッター。
見学後『ゆうが亭』にて美味しいコーヒー頂き感謝感謝。

https://photos.app.goo.gl/2gf2d8m4vYStmrFd9

suwakoko 2025/09/24(Wed) 19:10 Home No.874 [返信]
Re: シニアネットすわ課外授業
ありがとうございました。

アサギマダラの優雅な舞に見とれていたら
蚊たちもまた ‘人との出会い’ を楽しんでいたようで、

「蚊に対する」注意喚起を事前にお知らせしなかった事
反省しています、ゴメン

ゆうが 2025/09/24(Wed) 20:49 No.875
Re: シニアネットすわ課外授業
課外活動お世話になりました。
お天気に恵まれ
美味しい食事と、景色と
コーヒーと、心と身体と
お腹いっぱいになりました。

まあこ 2025/09/24(Wed) 21:49 No.876
Re: シニアネットすわ課外授業
写真たくさんありがとうございます。
今日はプランも景色も最高で、絶好のお出かけ日和でしたね。

私も遅れて行ってみました。お花畑にはすでにいないことを確認してから
農場直売所へ行きましたら、
ちょうどみなさんの車が出て行くところでした。

慣れない尾行をして(笑)、あけぼの隧道の交差点でUターンしました。
私もアサギマダラを見に行かなくっちゃ!
いちご大福 2025/09/24(Wed) 23:42 No.877
Re: シニアネットすわ課外授業
いちご大福様
せっかくきて下さったのに
おあいできず、残念でした。
アサギマダラ、見に行ってね。
綺麗に舞ってましたよ。
また、ランチも御一緒にどうぞ。。
まあこ 2025/09/25(Thu) 11:05 No.878
Re: シニアネットすわ課外授業
ありがとうございます。楽しみです。
ちょうど今日の信毎にサルビアの記事が載っていました。
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025092400544
いちご大福 2025/09/25(Thu) 18:42 No.879
新作花火を

見に行ってきました。

カメラを縦して撮っていないんで、水面の映り込みは無し。

湖畔の駐車場は満車で諏訪市文化センターに駐車したら
出るのに15分位かかった〜

ゆうが 2025/09/07(Sun) 08:05 No.864 [返信]
Re: 新作花火を
2回目 9/13(土)小雨 20:30〜

設定を変えてiso200で絞りF9 バルブ撮影
今回は一寸いまいちな感じでした。

もっか練習中です。あと3回チャンスはあります。

他の写真を見てみる↓
https://photos.app.goo.gl/Gdcr7TjdDvABmrsHA

ゆうが 2025/09/14(Sun) 14:09 No.867
Re: 新作花火を
3回目 間欠泉前からの撮影です。
雨降りでの撮影となりました。

次回27(土)は下諏訪町でも花火があがります。
https://suwakko.com/simosuwa-hanabi/

ゆうが 2025/09/21(Sun) 12:29 No.868
「蓼科食堂 やまのいき あめのこえ」の事

次回の課外活動でのランチ会場は茅野市笹原集落。
2012年秋、笹原の鏝絵(こてえ)を収集して歩き回った
若き日の思い出の地でした。
当時の食事は「タルトタンタン」でしたが今は「ひなの方」
に変わってってました。その近くが今回の目的の蓼科食堂。
多分今回は鏝絵は見られないので参考のために昔の私の
ブログを笑覧下さい。
https://x.gd/swUsx
開いたBlogの画像をクリックしてアルバムをどうぞ。!

suwakoko 2025/09/10(Wed) 20:54 Home No.865 [返信]
Re: 「蓼科食堂 やまのいき あめのこえ」の事
写真拝見しました。鏝絵はカラー・白黒 どちらも素晴らしいですね。
絵柄によって意味があるそうですがどれも縁起が良さそうです。
この地区は私も少し歩いたことがありますが、
道祖神や祠もあり歩いていて楽しいところです。
いちご大福 2025/09/12(Fri) 19:29 No.866
何でも鑑定団

先日 ご紹介いただいたドラミちゃんの家のお宝

鑑定団のテレビ皆さん見たとおもいますが、、、

珍しい嵯峨人形でしたね。

価値のあるお宝でしたね。

まあこ 2025/08/27(Wed) 14:12 No.858 [返信]
Re: 何でも鑑定団  追加
画像を6枚アルバムで追加しました

https://photos.app.goo.gl/4P64dh9p3i6tkvdu7
まあこ 2025/08/27(Wed) 14:24 No.860
Re: 何でも鑑定団
私も録画して見ました。
専門家の説明も聞けたし、太鼓判をもらえましたね。
お宝も、どらみさんのおもてなしも、素晴らしいです。
いちご大福 2025/08/29(Fri) 23:07 No.861
Re: 何でも鑑定団
皆さんありがとうございました
又先日はお騒がせ致しました
結局顔面神経麻痺ということで顔の右半分が歪み力が入らず食べ物・飲み物がスムーズに入っていきません 昨日から投薬治療と顔面リハビリ始めたのでしばらくの辛抱と思っております ご心配頂きありがとうございました
林見 加代 2025/08/30(Sat) 14:52 No.862
夏にお勧めのジュース

 毎年畑で作っているゴーヤを使っての
『ゴーヤジュース(スムージー)』は、我が家で夏の定番です。

  ゴーヤ(5cm位、種は取って)
 バナナ(小さめなら1本)
 りんごジュース(300ml位)をミキサーにかけます。(2人分)
 ゴーヤもバナナも冷やしておきます。

 苦味の感じ方は人それぞれですので、
 ゴーヤを減らしたりバナナを増やしたりすると良いです。

 また、飲む時にオリーブオイルやアマニ油を混ぜるとさらに苦味を抑えられる気がします。
 勇気のある方?は是非どうぞ♪

いちご大福 2025/08/02(Sat) 23:21 No.849 [返信]
Re: 夏にお勧めのジュース
これ、いいでね

ゴーヤが収穫できたら
是非作ってみたいと思っています。
ゆうが 2025/08/03(Sun) 09:12 No.850
Re: 夏にお勧めのジュース
これがまた意外と "さわやか" な飲み物ですよ。

熟してオレンジ色になったゴーヤでも風味が変わっておいしいです。
いちご大福 2025/08/04(Mon) 23:04 No.851
Re: 夏にお勧めのジュース
ゴーヤが取れだしたので作ってみました。
美味しく頂けました。

少し量を増やして3人分作ってみました。
我が家でも夏の定番になりそうです。

ゆうが 2025/08/17(Sun) 11:09 No.853
Re: 夏にお勧めのジュース
私も作ってみました。美味しかったです。
時々作って見ます。リンゴジュースでなく牛乳でも作ってみますね。
Orihime 2025/08/25(Mon) 18:00 No.854
Re: 夏にお勧めのジュース
沖縄ではゴーヤ1本にりんご1個で飲むと聞きましたが、アレンジしました。
牛乳の味、どうだったでしょうか(^-^)/

ゴーヤは畑に1本植えただけなのに、いま追われるように収穫しています。
ジュースやチャンプル、天ぷらにして、残りは冷凍しています。
冷凍庫に入りきれません。。。
いちご大福 2025/08/25(Mon) 23:05 No.855
Re: 夏にお勧めのジュース
今日お昼に作ってみました。美味しくいただきました。
両方作ってみましたがいつも家にある牛乳だとすぐできますね
Orihime 2025/08/27(Wed) 14:23 No.859
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -