おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
文字色
杉玉

素晴らしいですね。このような講座よく見つけてすごいです
大きさはどのくらいでしょうか。だんだんと杉のいろが変わって行くのも楽しみですね

Orihime 2024/12/11(Wed) 10:49 No.682 [返信]
今年は銀杏大豊作

 話題が古くてすみませんが、、、
 茅野市の宮川小学校の校庭には、大きなイチョウの木が1本あります。
 銀杏がたくさん落ちているよと情報をもらい、11月9日に拾いに行きました。

 それまで銀杏に興味はなく、茶わん蒸しに入っているイメージしかありませんでしたが、
 今回レンジでチンして食べる方法を知り、これならいいなと思っているところです。
 食べ方↓
 https://youtu.be/ywSSNcFzGe4?si=1gCtR0Q4mqXYcdH0

いちご大福 2024/11/27(Wed) 18:56 No.663 [返信]
Re: 今年は銀杏大豊作
サロンで銀杏ありがとうございました。

今夜の夕飯のおかずで食べました。
とっても美味しかったです。

電子レンジがないのでフライパンで炒めて食べましたよ〜

※追伸
いちご大福さんの写真をお借りしてブログ記事にあげました。
冒頭文の文章も一部まねましたのでご了承ください。

その記事はこちらです↓
https://osanpomichi.com/ginnantabekata/

ゆうが 2024/11/27(Wed) 19:49 No.664
Re: 今年は銀杏大豊作
ブログ拝見しましたm(_ _)m
フライパンの方が香ばしくなりそうですね。
もちもちしてグミみたい。今まで私が食べていた銀杏とは別物です。
いちご大福 2024/11/27(Wed) 22:44 No.665
Re: 今年は銀杏大豊作
早速電子レンジでチンして頂きました。
お御馳走様でした。_(._.)_
suwakoko 2024/11/28(Thu) 08:51 No.666
諏訪盆地最後の紅葉





今日はノーマルタイヤをスノータイヤに履き替える。
今シーズンの紅葉は見納めです。
杖突峠にて秋とのお別れをして来ました。

suwakoko 2024/11/26(Tue) 13:19 No.661 [返信]
Re: 諏訪盆地最後の紅葉
お見事な写真ですね。

このパノラマの写真気に入りました私のブログ記事で
使わせてください。

こちらです↓
https://suwakko.com/
ゆうが 2024/11/26(Tue) 13:56 No.662
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -