おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
文字色
今シーズン初松茸

知り合いの方が後山松茸を持ってきてくださいました。早速ご飯と最高すき焼きにしていただきました。香りも良くたいへん美味しくいただきました。

Orihime 2024/10/15(Tue) 14:56 No.635 [返信]
Re: 今シーズン初松茸
まだ、それどころかジコボウにも、ありつけていません!
ゆうが 2024/10/16(Wed) 07:57 No.636
偽のMicrosoftの表示に注意が必要です

私も初めて体験(?)しました。
はてなPC質問箱にて案内されていて落ち着いて対応出来ました。
通常の「@niftyニュース」」を見ているだけで表れました。
以下の画面が出て「今スキャンして」をクリックしますと
全画面表示で恐ろしい要求に成ります。絶対に禁止。
直ぐに「Alt」+「F4」で全画面を解除しましょう。。。

suwakoko 2024/10/14(Mon) 09:48 No.634 [返信]
福井県東尋坊

娘が10月6日、福井県の海岸、
東尋坊に観光で行きました。

私も昔行ったことがあるので
懐かしくアルバムを見ました。

船に乗っての東尋坊の外観は、
初めてですのでよかったです。

この岩は柱状節理と安山岩です。

PONTA 2024/10/08(Tue) 05:56 No.632 [返信]
Re: 福井県東尋坊
海側から見る東尋坊は雄大さと厳しさを感じますね。
陸側から岩の先端へ行き海を覗き込む勇気・・??。
諏訪の化石人。 2024/10/08(Tue) 18:08 No.633
うちの畑

 以前、pontaさんからリクエストを受けていたうちの畑です。
 遅くなりましてすみません。
 狭い所にごちゃごちゃ植えています。

いちご大福 2024/09/21(Sat) 00:14 No.621 [返信]
Re: うちの畑
 一枚目の写真の反対側の様子です。
いちご大福 2024/09/21(Sat) 00:17 No.622
Re: うちの畑
効率よく沢山栽培していてビックリしています。
ゆうが 2024/09/21(Sat) 18:43 No.623
Re: うちの畑
豊かな庭ですね。

画像の説明と共に
今日の説明でワタのことが分かりました。

いちご大福さんの説明は駆け込みサロンを
活性化してくれ何時も有難いと思っています。
PONTA 2024/09/25(Wed) 16:02 No.627
Re: うちの畑
かけ込みサロンで頂いた綿ですが、
家の別宅の事務所の玄関に飾りました。

いちご大福さんありがとう。

ゆうが 2024/09/26(Thu) 10:07 No.628
Re: うちの畑
ぽん太さんのリクエストのおかげで、畑を冷静に見ることができました。
もっと風通し良く栽培すれば虫や病気が
減るのかなと思いました。

ワタを飾っていただきありがとうございます。
上手に収穫できましたら、わずかですがご希望の方にお分けできると思いますm(_ _)m
いちご大福 2024/09/27(Fri) 12:36 No.630
旅する蝶

涼しくなったので今日は6匹です。

アサギマダラはこれから沖縄や台湾まで南下します。
フジバカマの花で沢山蜜を吸って旅立ちまえの休息です。

大きさはアゲハ蝶と同じです。
ヒラヒラととっても優雅に舞いますね。

諏訪市白狐公園のそば、我が家の自宅前です。

ゆうが 2024/09/23(Mon) 13:27 No.624 [返信]
Re: 旅する蝶
今年も飛んできましたね。去年うかがった時ちょうど沢山飛んできてとても素敵でした。今年はバタバタしていて昨日ゴミ出しで宮川の向こう岸にフジバカマを見て思い出していたところです。又見に行きたいな
Orihime 2024/09/23(Mon) 20:22 No.625
Re: 旅する蝶
マーキング無しの綺麗な状態ですね。
見応えの有るアサギマダラの乱舞を
又見に出向きたいですね。。。
suwakoko 2024/09/24(Tue) 17:34 No.626
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -