おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
文字色
夏にお勧めのジュース

 毎年畑で作っているゴーヤを使っての
『ゴーヤジュース(スムージー)』は、我が家で夏の定番です。

  ゴーヤ(5cm位、種は取って)
 バナナ(小さめなら1本)
 りんごジュース(300ml位)をミキサーにかけます。(2人分)
 ゴーヤもバナナも冷やしておきます。

 苦味の感じ方は人それぞれですので、
 ゴーヤを減らしたりバナナを増やしたりすると良いです。

 また、飲む時にオリーブオイルやアマニ油を混ぜるとさらに苦味を抑えられる気がします。
 勇気のある方?は是非どうぞ♪

いちご大福 2025/08/02(Sat) 23:21 No.849 [返信]
Re: 夏にお勧めのジュース
これ、いいでね

ゴーヤが収穫できたら
是非作ってみたいと思っています。
ゆうが 2025/08/03(Sun) 09:12 No.850
Re: 夏にお勧めのジュース
これがまた意外と "さわやか" な飲み物ですよ。

熟してオレンジ色になったゴーヤでも風味が変わっておいしいです。
いちご大福 2025/08/04(Mon) 23:04 No.851
Re: 夏にお勧めのジュース
ゴーヤが取れだしたので作ってみました。
美味しく頂けました。

少し量を増やして3人分作ってみました。
我が家でも夏の定番になりそうです。

ゆうが 2025/08/17(Sun) 11:09 No.853
8/15諏訪湖花火大会は

近くの白狐神社の脇の上川の橋から見学しました。

何枚も撮りましたがピント合わせに問題を感じています。
一応設定はマニュアルフォーカスの無限大でした。

ゆうが 2025/08/16(Sat) 09:27 No.852 [返信]
ネジバナ

ネジバナを見た記憶はあります。
しかしねじっぷりには気が付きませんでした。
自然の創造物は本当に素晴らしいです。
昔霧ケ峰散策の時は虫眼鏡を持っていきましたが、
自然の素晴らしさを感じます。

霧ケ峰の富士見台にも何回も行きました。
懐かしいです。

PONTA 2025/07/31(Thu) 07:08 No.848 [返信]
諏訪湖の花火は

毎日、20:30〜10分間で約500発

湖畔公園の野外ステージからの撮影です。
レリーズを買って練習開始です。

絞り:F10 マニュアルフォーカス:∞
シャッター:バルブ ISO :100
ホワイトバランス:太陽光


ゆうが 2025/07/30(Wed) 16:10 No.846 [返信]
Re: 諏訪湖の花火は
湖畔の足湯の前からの撮影です。
間欠泉の駐車場におけました。

ゆうが 2025/07/30(Wed) 21:25 No.847
玄関前に

咲いたネジバナです。

ゆうが 2025/07/23(Wed) 09:49 No.843 [返信]
Re: 玄関前に
 見事なネジっぷりですね! ネジバナは健気な感じがして好きです。
 先週、畑の草刈り中に見つけた背の高いネジバナは、今日はもう咲き終わっていました。
 種を採ってきてうちの庭に蒔いてみました。

いちご大福 2025/07/26(Sat) 23:46 No.844
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -